本日10月18日は「統計の日」。そこで皆さんに、本県にまつわる少し意外なデータをご紹介します。
実は茨城県、可処分所得が全国1位なんです!「なぜ東京や大阪よりも順位が上なの?」…
Posted in お知らせ
本日10月18日は「統計の日」。そこで皆さんに、本県にまつわる少し意外なデータをご紹介します。 はコメントを受け付けていません
最近、多くの県民の皆様から寄せられているご意見について、正しく認識いただくため、現状と県の対応を県HPに掲載しましたので、ぜひご覧ください。
詳しくは、こちら(外部サイトへリンク)をご覧ください。
Posted in お知らせ
最近、多くの県民の皆様から寄せられているご意見について、正しく認識いただくため、現状と県の対応を県HPに掲載しましたので、ぜひご覧ください。 はコメントを受け付けていません
増加する外国人の児童生徒を円滑に受け入れるため、日本語の指導が必要な児童生徒が多い8市町(土浦市、古河市、下妻市、常総市、筑西市、坂東市、大洗町、境町)のおよそ50校に日本語支援員が配置されました。
人口減少時代を乗り越えるため、外国人の方々をはじめとした、多様な人材が活躍できる…
Posted in お知らせ
増加する外国人の児童生徒を円滑に受け入れるため、日本語の指導が必要な児童生徒が多い8市町(土浦市、古河市、下妻市、常総市、筑西市、坂東市、大洗町、境町)のおよそ50校に日本語支援員が配置されました。 はコメントを受け付けていません
文部科学省が公表した今年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果、茨城県の中学校では、国語、数学、理科の全教科で全国順位が10位以内と大幅に上昇しました。
昨年秋から、基礎学力の向上に向け、タブレット端末を使った、よりきめ細かな指導を行…
Posted in お知らせ
文部科学省が公表した今年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果、茨城県の中学校では、国語、数学、理科の全教科で全国順位が10位以内と大幅に上昇しました。 はコメントを受け付けていません
2025年国勢調査では、調査開始以来初めて、郵送配布方式による調査が実施されております。
2025年国勢調査では、水戸市、つくば市、ひたちなか市において、調査開始以来初め…
Posted in お知らせ
2025年国勢調査では、調査開始以来初めて、郵送配布方式による調査が実施されております。 はコメントを受け付けていません
この度、台湾東部において水害が発生し、甚大な被害が出ているとの報に接し、茨城県民も大変心を痛めています。
亡くなられた方々へのご冥福を心からお祈りすると共に、被害に遭われた方々に対し、心…
Posted in お知らせ
この度、台湾東部において水害が発生し、甚大な被害が出ているとの報に接し、茨城県民も大変心を痛めています。 はコメントを受け付けていません
茨城県植物園(愛称:ザ ボタニカル リゾート 林音(リンネ))のリニューアルオープン日について発表しました。
緑に遊び、緑に包まれて眠る、日本初の「泊まれる体験型植物園」が本年11月29日に…
Posted in お知らせ
茨城県植物園(愛称:ザ ボタニカル リゾート 林音(リンネ))のリニューアルオープン日について発表しました。 はコメントを受け付けていません
令和7年度9月補正予算案を発表しました。
物価高が続く状況下において、経済の好循環に向けて、中小企業等の賃上げや子育て世帯…
Posted in お知らせ
令和7年度9月補正予算案を発表しました。 はコメントを受け付けていません
11月12日から、茨城空港と韓国のソウルを結ぶ仁川便の就航が決定しました。
本年8月に実現した国際線の制限撤廃の効果が直ちに現れ、大変嬉しく思っております。…
Posted in お知らせ
11月12日から、茨城空港と韓国のソウルを結ぶ仁川便の就航が決定しました。 はコメントを受け付けていません