本県の重要な水産物である「シラス」をテーマに、茨城県漁業士の皆様との意見交換会を開催しました。
「常陸乃国しらす」の取組をはじめ、高みを目指した今後の展望や意気込みなどについて…
Posted in 活動報告
本県の重要な水産物である「シラス」をテーマに、茨城県漁業士の皆様との意見交換会を開催しました。 はコメントを受け付けていません
台湾への県産食材の販路開拓・拡大と、台湾から本県への更なる誘客促進のため、1/23から1/24まで、台湾を訪問しました。
現地では、大型量販店や大手輸入商社の方と面会し、県産農産物や加工食品などの取扱拡…
Posted in 活動報告
台湾への県産食材の販路開拓・拡大と、台湾から本県への更なる誘客促進のため、1/23から1/24まで、台湾を訪問しました。 はコメントを受け付けていません
「シン・いばらきメシ」を味わえるイベントが開催されますので是非お越しください。
「いばらきグルメフェス&匠の工芸展」(1/23~28)や「再集結グルメフェス」(…
Posted in 活動報告
「シン・いばらきメシ」を味わえるイベントが開催されますので是非お越しください。 はコメントを受け付けていません
メディアの皆様向けに「シン・いばらきメシ大試食会」を開催しました。
「シン・いばらきメシ」を茨城の新たなご当地グルメとしてPRし、本県への観光誘客や…
Posted in 活動報告
メディアの皆様向けに「シン・いばらきメシ大試食会」を開催しました。 はコメントを受け付けていません
人口の増加や企業の立地が進む都市軸道路沿道地域のさらなる発展、地域間の連携を図るためには、利根川を渡る新たな橋梁の整備が必要です。
千葉県の熊谷知事らとともに中野国土交通大臣に対し、利根川橋梁(仮称)の新規事業化…
Posted in 活動報告
人口の増加や企業の立地が進む都市軸道路沿道地域のさらなる発展、地域間の連携を図るためには、利根川を渡る新たな橋梁の整備が必要です。 はコメントを受け付けていません
(公社)大日本農会 農事功績表彰の受章報告に、山﨑正志氏と須澤幸平氏がいらっしゃいました。
長年にわたり、先進的な農業経営を実践され、茨城県農業経営士として後進の育成にもご…
Posted in 活動報告
(公社)大日本農会 農事功績表彰の受章報告に、山﨑正志氏と須澤幸平氏がいらっしゃいました。 はコメントを受け付けていません
ドイツのペトラ・ジグムント駐日特命全権大使がいらっしゃいました。
大使から、多くのドイツ企業が日本を最も重要な市場の一つであると確信しているなどの…
Posted in 活動報告
ドイツのペトラ・ジグムント駐日特命全権大使がいらっしゃいました。 はコメントを受け付けていません
玉造工業高3年長峯璃久さんが、ものづくりコンテスト全国大会で優勝。
出場したのは電気工事の部門で、2時間半で電気配線を完成させるもの。 固いパイプを…
Posted in 活動報告
玉造工業高3年長峯璃久さんが、ものづくりコンテスト全国大会で優勝。 はコメントを受け付けていません
茨城県ホテル旅館生活衛生同業組合「女将の会」の皆さんがいらっしゃいました。
「女将の会」には、茨城の観光イメージアップやPRにより、本県観光を大きく盛り上げ…
Posted in 活動報告
茨城県ホテル旅館生活衛生同業組合「女将の会」の皆さんがいらっしゃいました。 はコメントを受け付けていません